ヘッドアップ

「ゴルフのヘッドアップ」とは、スイング中に頭が早く上がってしまう動きのことを指します。
特にインパクト前後で、ボールを打つ前に視線や頭がターゲット方向(飛ばしたい方向)へ動いてしまうと、「ヘッドアップした」と言われます。この動きが入ると、
・ボールにしっかり当たらない(トップ、ダフリ)
・ミスショットが増える(スライス、フック)
・飛距離や方向性が安定しない などの原因になります。
ゴルフでは「最後までボールをよく見る」「頭の位置をキープする」とよく言われますが、それはヘッドアップを防いで、正確にボールを打つためです。


NEW